精神科・心療内科・メンタルクリニックと
カウンセリングルームの違いについて

心療内科や精神科、メンタルクリニックと、カウンセリングルームの違いをご存知ない方は多いのではないでしょうか?

●精神科

精神科は、心の症状を扱う診療科です。
不安やイライラがあって落ち着かない、眠れないなどの気分障害や睡眠障害から、物忘れなどの認知症、幻聴・幻覚などの症状が対象となります。
精神科では、ドクターが患者さんを診てくれます。
診断や、お薬の処方がされる場所でもあります。

●心療内科

心療内科は、心理的なことが原因で起こった身体の様々な不調を診てくれる診療科です。
頭痛や吐き気、腹痛・胃痛、めまいや耳鳴りなど、ストレスが原因で不調が続いている場合に受診する場所です。
身体の不調があり、一般内科で診てもらっても、内科的な異常が見つからなかった場合、心療内科の受診を勧められる場合があります。
心療内科でもドクターが患者さんを診ますので、診断や、お薬の処方がされます。

●メンタルクリニック

メンタルクリニックは、精神科、心療内科、神経科の総称です。

●カウンセリングルーム

カウンセリングルームは、心理カウンセラーが、相談者様が抱えている悩みを傾聴します。そして、相談者様に合った心理療法を提案します。

【カウンセリングの効果】

・抱えていた悩みを話してスッキリした
・話をしたことで悩みが整理され、何から取りかかればよいかがはっきりした
・思考の歪みが改善された
・コミュニケーションの新たな方法が学べた

カウンセラーはドクターではありませんので、相談者様の症状の診断、またはお薬の処方は一切できません。また、医療行為ではない為、保険は適用されません。

⭐️カウンセリングルームALICEの特徴⭐️

相談者様お一人お一人の状態、ご希望に合わせ、無理のないようカウンセリングを進めることを心がけています。

また、1回1回のカウンセリングが相談者様にとってクオリティの高い時間となるよう、自分自身を整え毎回のカウンセリングに挑んでいます。

カウンセリングを受ける前に不安なこと、疑問などがございましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。